CIWEBは、国土交通省が定める建設産業界のEDI標準(CI-NET規約)に準拠したクラウドサービスで、
見積・注文・出来高・請求業務をサポートいたします。
建設産業界における企業間(BtoB)の商取引を電子的に行うための標準ルールで、見積、注文、出来高、請求等のデータ交換が可能です。
CI-NET導入会社同士はCI-NET対応クラウド事業者が異なってもデータ交換が可能です。共通ルールによるデータ交換なので、各社毎に異なっていた請求書式が統一されます。
発注者向けの調達サイトと、受注者向けの受注者サイトを提供しています。
建設業法に基づくチェック機能、業務ごとの閲覧権限機能、承認フロー機能を有しています。
また迅速な契約による着工前契約の実現により社内監査等に適切に対応可能です。
書類郵送に伴う作業や、受領の際の確認作業から解放されること、また書類の転記作業による写し間違いが発生しないことから、作業の効率と精度が向上します。また、各取引の進捗のみえる化を実現できます。
蓄積された見積実績データ等の活用が容易なため、見積の業務処理時間が大幅に短縮されます。
クラウドサービスのため、短期間での導入が可能です。
導入検討から運用までの計画立案を総合的にサポート致します。 また、専用ヘルプデスクで操作問合せに的確に対応します。
クラウドサービスのため、自社ハード、ソフトの準備、維持管理が不要となり低コストで電子商取引を運用できます。 また、電子化により、書類作成作業・郵送作業・契約書の印紙代が不要となります。
耐震性に優れた無停電対応のデータセンターに、2重化したサーバを設置しており、 サービス開始当初から安定したサービスを提供しています。 また万が一の場合に備え早期サービス復旧体制を確保しています。
通信の暗号化、ネットワーク攻撃への対策を行っています。